本文へ移動

ブログ

エコサンテ関係者ブログ

エコサンテ関係者ブログにお出でくださり誠に有難うございます。このページの下段もご覧ください。これまでに投稿された写真の一部がスライドショーでご覧いただけます。

新井行雄からの発信 人気ブログ再アップ 小学生の女の子からの手紙とフランスから届いた写真

2023-10-27
折り紙のランドセルと、中に入っていた手紙
エコサンテの新井行雄でございます。
人気ブログ再アップ。

今回は許可を得てお母様とお嬢様の写真をアップしました。(雰囲気は伝わるかと思います)

ビートルズがデビューする前、ジョンレノンが作曲した可愛い題名の楽曲があります。

この歌はジョンレノンが17歳の頃に作曲した処女作といわれておりますが、楽曲を聴くと、やはりすでにこの頃から特別な才能があったことが伺えます。

その楽曲名とはHello Little Girl

ということで本題に参ります。
過日の日曜日のことです。秋晴とは言えませんでしたが、風のない穏やかな日曜日の昼前、可愛い女の子とのデートを楽しんで参りました。

小学生の女の子とデート
ご縁のある小学生の女の子と公園デートしてきました。(もちろん保護者同伴)、未就学児の頃からの知り合いでしたが、見る見るうちに身長が伸び、久しぶりにお会いしましたら子供扱が出来ないような大人びた女性の雰囲気に・・・。この頃の女の子は、男の子より大人っぽさを感じさせます。

デート時に頂いたプレゼント
公園のベンチに腰をおろすと、いくつかの折り紙のプレゼントを頂きました(お母様との共作。次回紹介したいと思います)。その中に、ランドセルの折り紙があったのですが、そのランドセルのフラップを開けてみると・・・なんと、直筆の手紙が(感動しました)。
折り紙のランドセルの中に入っていた手紙
綺麗なお母様と可愛いお嬢様
女の子のお母様は英語が堪能
お母様は驚くほど英語が堪能!ひょんな事から英語の話になりお母様の英語を聴きましたら、お母様の英語はネイティブ並みで私には全く聞き取れることができませんでした。本当に流暢な英語でした。

その影響か、もしくはお母様の教育方針なのかは分かりませんが、女の子もすでにスカイプで英会話を楽しんでいるとのこと(ワオ~)。

そんな昨今、フランスから写真が届きましたので紹介致します。

フランスから届いた写真
フランス南西部に位置するアルビ市の風景です。アルビは、エアバスの本社がある”トゥールーズ”から電車で約1時間の場所にあります。レンガ造りの建物が多い街です。
フランス・アルビ市のクリスマスツリー
エンディング

何はともあれ、今年もこの時期が近づいて参りました。

かなり昔の楽曲ですが、歌詞も時世にマッチし、メロディーも素晴らしいと感じております。

(おわりに)
私のウイルス対策
①手洗い及び口腔ケア。
②外出時はマスク着用。
③人込みの多い場所は避ける。
④毎日早起きして、1時間程度、静かな時を過ごす。
⑤毎日1時間程度の散歩(日本橋までなら徒歩)。
⑥短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取

下の写真は、フランスでの短鎖脂肪酸「エコサンテ液」です。

では失礼いたします。エコサンテの新井でした。
フランスでの短鎖脂肪酸「エコサンテ液」

マリマリからの発信   ハワイへ行ってきました。パート1

2023-07-14
成田空港
ひたちなか市国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュを営んでいるマリマリです。

過日大好きなハワイへ行って来ました

まずは愛車を走らせ成田空港へ
久しぶりの成田空港、もう最高です。ワクワク感が止まらない!ワオ~(笑)

成田空港からいつものハワイアン航空で、大好きなハワイへ太平洋上空を楽しみながらのフライト

このハワイ旅行のブログ作成中、エコサンテの新井さんから教えて頂いた歌があります。良かったらお聴きください。間奏時の英語のアナウンスが素敵です。アテンションプリーズ

写真は拡大してご覧ください。
宿泊したホテルからの景色
「エンバシー・スイーツ・バイ・ヒルトン・ワイキキ・ビーチ・ウォーク」

動画はこちら①(前編) ②(後編)
ホテルの部屋から
カピオラニ公園
この公園に関しては前回のブログで明記していますのでこちらをご覧ください。
カピオラニ公園
マリマリ(ハワイにて)
エンディング
今回のハワイ旅行は10泊しました。

またハワイに行きた~い(笑)
夏が大好きなマリマリがお届けしました。

以下はお決まりの内容ですが、読んでいただけると嬉しいです。

般若心経が好きな私
病弱だったことから般若心経を唱えるようになりました。

おかげで大人になったら元気になりました。(般若心経とエコサンテ液のおかげかな~)

年を重ねるごとにますますフットワークが軽くなってきた、車・バイクが大好きなマリマリでした。なお、運転免許は優良のゴールド免許です(エッヘン!(笑))。
 
健康って本当に素晴らしい!健康は私の真の喜びです。

健康に人一倍喜びを感じるようになったいきさつは以前のブログで書いてますのでこちらをご覧ください。
 
(私の健康法)
①電車内ではマスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③帰宅後、手洗い・うがいをする
➃適度な運藤
⑤就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)

皆様、時節柄ご自愛を!ではまた。ごきげんよう。マリマリ

次回は「ハワイへ行って来ました、パート2」をご紹介いたします。

下の写真は、大谷選手がメジャー前にきたパワースポット。流石に不便な所なので、観光客はいませんでした。

バランスロック(ポハクラナイ)と呼ばれる、知る人ぞ知るパワースポットです。
ハワイのパワスポットにて(マリマリ)

プーさん・奥さんからの発信  夏だ!うなぎだ!きんし丼!

2023-07-03
京極かねよ
千年の都・京都から プーさん・奥さん

奥さん:こんにちは。暑くなってきましたね。梅雨明けも、間近かな~と感じています。

ジャニーズの、性加害問題の行くへが気になりますが、(理由は前回のブログの冒頭をごご覧ください

大好きなダンスで汗をかくことで、リフレッシュしています。では旦那様、宜しくです。

プーさん:はい、奥さん、有難う!ところで皆さん、「きんし丼」ってご存じでしょうか?知らない方が多いと思いますのでご紹介します。

京都に来たら一度は食してもらいたいのが「きんし丼」です。

夏だ!うなぎだ!きんし丼!
大正初期から続く鰻の名店、京極かねよの「きんし丼」動画はこちら

こちらのウナギ屋さんは、私達がよく行く店です。卵焼きが大きくそれだけでお腹がいっぱいになります。きも焼き、八幡巻き、うざく、白焼も何時も頼む一品です。

落語会もやってます。では奥さん宜しくです、
きんし丼
きんし丼
私の奥さん
エンディング

ハイ、ダーリン!ラジャ(笑)

何はともあれ
夏、まじかですね!
ということで、恒例の乾杯、いがでしょうか?

では皆様、グラスのご用意を!
私はフランス式の掛け声が大好きですが(笑)、まずは本国の掛け声から・・・

日本式  :乾杯!

続いてフランス式で
フランス式:Tchin-tchin!(チンチン(笑)
チンチンの解説は、こちらの動画の中間部あたりをご覧ください。

ご唱和有難うございました。

(おわりに)
奥さんと私の健康法
①手洗い。
②人込みの多い場所は避ける。
③電車移動の場合はマスクをする。
④適度な運動をする。
⑤短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取。
⑥食事からたっぷり栄養を摂る。
⑦普段通り、明るく楽しく過ごす。

次回は、尾道~道後~淡路島の旅をご紹介致します。

とにかく皆様、油断大敵です。お互い気をつけましょう!最近では「まったりした宅飲み」が喜びになって参りました。プ~さん・奥さんでした。バイバ~イ!
淡路島、玉ねぎのテーマパークにて

マリマリからの発信 軽井沢のお蕎麦とショートカットヘア

2023-06-07
マリマリ
ひたちなか市国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュを営んでいるマリマリです。

お久しぶりです。冬眠から目覚めた私は、相変わらず活発に行動しています。

そんな私はコロナ騒動が収束したので、3年ぶりに大好きなハワイへ行く予定です、

久しぶりなのでとても楽しみです。その様子はまたブログでご紹介したいと思っていますので宜しくです。

ということで、今回は過日いった軽井沢の様子をお伝えしようかと・・・。

地元から愛車を走らせ、新緑の綺麗な軽井沢まで行って来ました。
せきれい橋 川上庵
ランチはお蕎麦

お蕎麦で有名なお店に行きました。

動画はこちら

大変美味しゅうございました。
宿泊したホテルからの景色

軽井沢は、まだ少し肌寒かったですが空気が澄んでいてとても爽快でした。
ホテルハーベスト軽井沢
浅間山
浅間山
軽井沢にて(マリマリ)
マリマリ
エンディング

暑くなって来たので、いつもの美容院(代官山)でショートヘアに!

えりあしもスッキリして気持ち良いです。(右の写真)

以下はお決まりの内容ですが、読んでいただけると嬉しいです。

般若心経が好きな私
病弱だったことから般若心経を唱えるようになりました。

おかげで大人になったら元気になりました。(般若心経とエコサンテ液のおかげかな~)

年を重ねるごとにますますフットワークが軽くなってきた、車・バイクが大好きなマリマリでした。なお、運転免許は優良のゴールド免許です(エッヘン!(笑))。
 
健康って本当に素晴らしい!健康は私の真の喜びです。

健康に人一倍喜びを感じるようになったいきさつは以前のブログで書いてますのでこちらをご覧ください。
 
(私の健康法)
①電車内ではマスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③帰宅後、手洗い・うがいをする
➃適度な運藤
⑤就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)

皆様、時節柄ご自愛を!ではまた。ごきげんよう。マリマリ

下の写真は、担当の美容師さんと恒例のツーショット!

プーさん・奥さんからの発信 鳥取砂丘 part3 三朝薬師の湯 万翆楼

2023-05-23
三朝薬師の湯,万翆楼
千年の都・京都から プーさん・奥さん

奥さん:こんにちは。只今、家のリホーム中なのですが、日に日に生まれ変わっていく様子を見ていると楽しい気分になります。

ところで最近、性加害問題でジャニーズ事務所に関する報道を多く見かけるようになりました。

実は私、「嵐)の大ファンなので、本当に気になってしまいます。

とにかく今後の成り行きを見守っていきたいと・・・。ということで、そろそろ旦那様にバトンタッチ致します。

プーさん:はい、奥さん、有難う!実は私、10代の頃、ジャニーズから声がかかるのではないかと思っていました(笑)、ですが、幸か不幸か声がかからず、その結果、家業を継ぐことになったのでございまする(笑)。

ちなみに、私の若いころはフォーリーブスが人気でした。ということで、本題に参ります。

鳥取旅行に行った際、宿泊した宿(前々回、前回のブログはこちら、part1part2
三朝(みささ)薬師の湯,万翆楼(まんすいろう)

温泉・食事、客室・おもてなし、全て最高でした。では写真をご覧ください。
お献立(拡大してご覧ください)
鳥取砂丘・砂の美術館にて(私、プーさん)
私の奥さん
エンディング

花菖蒲が見頃の季節
もう少ししたら、京都では花菖蒲(ハナショウブ)が見頃を迎えます。

睡蓮(すいれん)も綺麗ですよね。
本当に素敵な季節です。

と言うことで、乾杯いかがでしょうか?
ではグラスのご用意を!

私はフランス式の掛け声が大好きですが(笑)、まずは本国の掛け声から・・・
日本式  :乾杯!

続いてフランス式で
フランス式:Tchin-tchin!(チンチン(笑))
チンチンの解説は、こちらの動画の中間部あたりをご覧ください。

ご唱和有難うございました。

(おわりに)
奥さんと私の健康法
①手洗い。
②人込みの多い場所は避ける。
③電車移動の場合はマスクをする。
④適度な運動をする。
⑤短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取。
⑥食事からたっぷり栄養を摂る。
⑦普段通り、明るく楽しく過ごす。

とにかく皆様、油断大敵です。お互い気をつけましょう!最近では「まったりした宅飲み」が喜びになって参りました。プ~さん・奥さんでした。バイバ~イ!

これまでの主な画像のスライドショー 

2018年10月の八ヶ岳の景色  撮影者:山梨のなっちゃん

京都「一平茶屋」、コース料理〆の鱧しゃぶの お出汁で にゅうめん プーさん

ひたちなか海浜公園・夕陽と西ゲート前の噴水  撮影:マリマリ

レストラン「ペニーレイン」、ビートルズの「アビーロード」ジャケットの壁画

ひたちなか海浜公園、コスモスの花とコキアの紅葉  撮影:マリマリ

母がなっちゃんとキノコ採り  撮影:山梨なっちゃん

サックス教室国立の岡野秀明先生。ライブ活動も盛んです。 撮影:奥様?

北野天満宮近くにある「糸源 ぎんなん」、甘鯛の銀餡掛け 撮影:プーさん

デザートのような白和え3種盛(柿、無花果、シャインマスカット)撮影:丹羽美穂

群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」 撮影:羽鳥元久

ハロウィンで仮装。プーさんとプーさんの可愛い奥さん。

高知アンテナショップ2階「まるごと高知」のカツオのタタキ 撮影:丹羽美穂

塩原温泉、旅館「下藤屋」。 マリマリが浴衣でポーズ。

山形在住のエコサンテ愛飲者から届いた山形のお米「つや姫」  撮影:新井行雄

なっちゃんと散歩する母  撮影:山梨のなっちゃん 

京都・蓮華寺 綺麗な紅葉を背景に写るプーさんの可愛い奥さん 

2018年11月下旬の富士山  撮影:マリマリ

2018年9月中旬、寛解報告に来社くださった素敵なご夫婦。撮影:新井行雄

ミージュマーマ・丹羽美穂です。エコサンテ液は、ペットの腸活にも役立ちます。

USJの電飾数ギネス世界記録・クリスマスツリー 撮影:マリマリ

2018年」12月クリスマスパーティー!しげるちゃん夫婦とプーさん夫婦

2018-12-25 母の年賀状用の写真

2018年12月28日 出雲詣り

2018年12月28日 出雲詣り

2019年元旦~3泊4日・四国の旅

2019年元旦~3泊4日・四国の旅

2019-01-14 ニューイヤー駅伝

2019-01-14 ニューイヤー駅伝

芦ノ湖からの富士山 撮影:マリマリ

鎌倉プリンスホテルからの富士山と江の島  撮影:マリマリ

エコサンテ新井、初めてのプレゼンテーション(インテックス大阪)

エコサンテ新井、初めてのプレゼンテーション(インテックス大阪)

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

東京マラソン折り返し地点とチャーミングな女将さん

東京マラソン折り返し地点とチャーミングな女将さん

次のページはTOPページです。

有限会社エコサンテ物産
〒135-0047
東京都江東区富岡1丁目23番17号
TEL.03-5621-1122
FAX.03-5621-1123
 
TOPへ戻る