本文へ移動

ブログ

エコサンテ関係者ブログ

エコサンテ関係者ブログにお出でくださり誠に有難うございます。このページの下段もご覧ください。これまでに投稿された写真の一部がスライドショーでご覧いただけます。

プーさん・奥さんからの発信  ハロウインと下関の旅

2019-11-22
ハロウインで仮装したプーさん・奥さん
こんにちは、京都のプーさんと奥さんです。お久しぶりでございます。
 
ハロウインで仮装
 
毎年ハロウインでは夫婦で仮装して楽しんでおります。ですが、これにはちょっとした訳があります。
 
私たちのお父さんのような存在(しげるちゃん)が病床にあり、その方の誕生日が時期的にちょうどハロウインと重なるので、毎年仮装して誕生日ケーキをもって笑わせに行ってるというわけです。

しげるちゃんは、元 読売巨人軍の1軍選手で、あの長嶋さん・王さんとも一緒にプレイしたことのある名選手なのです。
 
今年は巨人がリーグ優勝を果たしたので、そのことも文字にしたケーキをプレゼント(下の写真)。昨年の様子もブログに書いていますので良かったらこちらもご覧ください。しげるちゃんの表情がご覧頂けます。クリック
 
ハロウインのイベント前、プーさん・奥さんは下関旅行に行って来ました。ということで下関旅行についても少し書きたいと思います。
赤丸あたりが壇ノ浦 JAXA、HPより
プーさん・奥さんの下関旅行
 
団体ツアー(12名)に参加し下関へ。ルートは京都から在来線で集合場所である新大阪へ。
 
新大阪から新幹線で福岡の小倉。小倉からは観光バスで下関に入りました。下関は山口県で人口・経済規模ともに最大の都市です。
 
下関と聞くと、源平合戦の最終決戦地である壇ノ浦や、宮本武蔵・佐々木小次郎の決戦の地である巌流島を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
 
私たちが宿泊した宿もその歴史的な場所からさほど遠くない場所にありました。地図を拡大してください。紫の〇印あたりが宿で、赤丸あたりが壇ノ浦。巌流島は少し先です。宿は2018年3月にオープンしたばかりのまだまだ新しい施設で、名称は「下関温泉 風の海」。
 
フグも有名な下関ですから、夕食も当然期待が高まります。そして期待通り、ふぐ料理が数品あり、そのどれもが美味しく、またその他の料理もすべて美味しく頂くことが出来ました。(満足・満足)
 
献立を写真に撮りましたのでご覧ください。料理の写真は献立の順番に並べました。
御献立
先附
前菜
吸い物
造里
煮物
お凌ぎ
焼物
進肴
揚げ物・食事など
部屋からの景色 関門海峡
部屋からの眺めです。
 
お部屋は全室オーシャンビュー。窓の外には関門海峡が広がり、関門橋も九州の玄関口・福岡も見ることが出来ます。
 
行き交う船舶を眺めながら、愛する綺麗な奥さんと飲むお酒は最高で、非日常感をたっぷりと味わいました。プーさん、まだまだ若いです。
 
翌日は観光を楽しむため、まずは赤間神宮へ。そして下関市立歴史博物館にも行ってきました。
 
赤間神宮
源平壇ノ浦の合戦において、二位の尼(平 時子(たいら の ときこ)に抱かれて入水された幼帝安徳天皇や、平家一門を祀っている神社。
 
境内には、平家一門の墓、小泉八雲の怪談で有名な耳なし芳一の芳一堂や、貴重な資料を展示した宝物殿なども。また期間限定で「源平night in 赤間神宮」が開催されていたので鑑賞してきました。 下の写真。
 
次は下関市立歴史博物館です。ここで愛する奥さんと記念写真。
室内にある温泉展望風呂
室内からの関門海峡
赤間神宮
赤間神宮のナイトショー
下関市立歴史博物館前にて 奥さんとプーさん
下関市立歴史博物館
 
元の名は、下関市立長府博物館(国の登録有形文化財)。2016年下関市立歴史博物館として新装開館。
 
「海峡に育まれた下関の歴史と文化」をテーマとし、長府毛利家遺品や幕末維新関係資料を用いた江戸・幕末維新期の展示を中心としていて、坂本竜馬の手紙収蔵数は日本一を誇るとのこと。
 
土佐の坂本龍馬は下関と縁が深かったのですね。
 
下関と坂本龍馬
 
下関は龍馬とおりょうが唯一、藩から認められて一つ屋根の下で新婚生活を送ったところ。龍馬は薩長同盟締結後、終の棲家として下関に居を構え、愛妻としばし過ごしたのですね。
 
遺言めいた坂本龍馬の手紙(下の写真)
 
下関で妻のお龍(りょう)と暮らし始めた坂本龍馬。
下関に落ち着くことなく、「海援隊」(亀山社中)の隊長として1867(慶応3)年4月、蒸気船いろは丸(伊予大洲(いよおおず)藩(現在の愛媛県大洲市など)から海援隊が借りた船)で長崎から出航します。
 
しかし、いろは丸は瀬戸内海で紀州藩(現在の和歌山県と三重県南部)の軍艦と衝突し、沈没。どちらに非があるか長崎で話し合うことになり龍馬は一度下関に戻ります。
 
寺田屋事件(1866(慶応2)年、伏見(ふしみ)の寺田屋で幕府の役人から襲撃された事件)を共に切り抜けた長府藩(現在の下関市の多くを領地とした藩。萩藩の支藩の一つ)士の三吉慎蔵(みよし しんぞう)が心配し、見舞いを持って駆け付けると、翌日、龍馬は早速三吉に礼状を送ります。
 
徳川御三家の一つ、紀州藩とのトラブルに身の危険を感じた龍馬は、下関で借りた部屋の持ち主、伊藤九三(いとう きゅうぞう)に、自分たち夫婦のことは三吉や長府藩士の印藤聿(いんどう のぶる)に相談を、という手紙を託します。
 
さらに、長崎への出発直前には、三吉に、万一の時は土佐から迎えが来るまで妻を三吉家で養ってほしい、と遺言めいた手紙をしたためます(下の写真)。参考文献『龍馬とお龍の下関』(下関市立長府博物館学芸員 古城春樹著)
 
う~ん、鬼気迫った思いが感じられますね。(えらいこっちゃ)
 
下関旅行、ハロウィンが済んだ後、仕事でお世話になっている晴明神社に行って来ました。
坂本龍馬が三吉慎蔵(みよし しんぞう)に宛てた手紙  下関市立歴史博物館
晴明神社
プーさんの会社近くにある晴明神社
 
平安時代の陰陽師として知られる安倍清明は、映画・TVでも取り上げられることが多いので、ご存知の方も多いと思います。
 
この安倍清明を祀っていることで有名なのが、京都市上京区にある晴明神社なのでございます。(実は私の会社の得意先でもあります)
 
晴明神社は、「魔除け」「厄除け」の神社ですから、京都旅行の際には是非参拝してみてください。ご利益があるかも知れません。(なかったら堪忍な~)
 
以前ブログで、晴明神社に関して少し書いたことがあります。良かったこちらもお読みください
 
現在、京都は紅葉が見頃。今年は色々忙しく紹介できませんでしたが、昨年の様子を紹介したブログがあります。真面目に写っているプーさん・奥さんの写真もアップしています。こちらも良かったら見ておくれやす。
 
最近の京都は外国からの旅行者が多く、主要道路は渋滞が日常茶飯事で、古からの住民は観光コースを避けて生活しております。ということで、少し先になりますが、京都を脱出して次は札幌に行きたいな~と・・・。
 
元気ハツラツのプーさんと奥さんでした。 ではまた、バイバ~イ!
ハロウインで仮装したプーさんと奥さん

マリマリからの発信 五色沼と塩原の紅葉、そしてひたちなか海浜公園のバラ。

2019-11-13
こんにちは、夢国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュ」を営んでいるマリマリです。前回のブログで「ひたちなか海浜公園」のコキアの様子をお知らせしましたが、お天気がいまいちでしたので、あらためて快晴の日にコキアを見に行って来ました(下の写真)。前回のブログはこちら
 
綺麗なコキアを鑑賞後、以前より予定していた紅葉見学に行くため叔母たちを乗せ猪苗代湖に向かいました。
里美かかし祭り
里美かかし祭りと五色沼の紅葉
そして「くつろぎの宿 新滝」
 
猪苗代湖に行く前、常陸太田で開催されていた「里美かかし祭」に寄りました。オリジナリティにあふれた可愛い表情のかかしさん達がたんさん集まっていました(写真)。
 
この「里美かかし祭」は「さとみ秋の味覚祭」と同時に開催されていて、地元の農産物即売なども行われていました。
 
かかし祭りを楽しいんだ後、この日の宿であるホテルリステル猪苗代ウイングタワーに向かいました。
 
翌日は、五色沼周辺を散歩しながら紅葉堪能。紅葉の時期ですから肌寒さはありましたが、山々を染める秋の彩りは本当に綺麗でした。空気も澄み切っていたので、心身共に清らかになったような気がして良いリフレッシュとなりました。
 
この日は東山温泉「くつろぎの宿・新滝」に宿泊。歴史ある老舗旅館のようで、館内には貴重な品々が展示されており、そんな中、ふと目に留まった写真がありました。
 
松平勢津子様が秩父宮 雍仁殿下(やすひとでんか)とご成婚の報告に会津に来られた時の写真です(下の写真)。天皇即位の礼が行われたばかりだっので惹きつけられました。
 
調べてみると、松平勢津子様は旧会津藩主・松平容保(かたもり)の六男で外交官の松平恆雄(つねお)の長女とのこと。解説文を読むと(下の写真)度々宿泊されていたことも書かれています。
 
そんな由緒ある旅館の料理はというと、これまた申し分のないお味でございました。美味しかったです。メニューと料理の写真をご覧ください。別の日になりますが、那須塩原の紅葉も見に行って来ました。
五色沼の紅葉
くつろぎの宿 新滝
くつろぎの宿 新滝
くつろぎの宿 新滝
くつろぎの宿 新滝
那須塩原の紅葉
 
先週、那須塩原の紅葉を見に行って来ました。那須塩原には何度も行っていますが、今年の紅葉も綺麗でした。
 
乗り物好きな私にとっては、四季折々の風景を愛車の車窓から又は大型バイクで風を切りながら見て回るのが喜びの一つになっています。
 
私は、賑やかで綺麗な街並みのある都会も大好きですが、自然も大好きなのでございます。
 
地元ひたちなか市に戻ってから、ひたちなか海浜公園のバラも見に行って来ました。
ひたちなか海浜公園のばら祭り
 
ひたちなか海浜公園内にある「常陸ローズガーデン」ではバラまつりが開催されていましたので行って参りました。
 
バラって本当に綺麗です。香りも最高です。前回のブログで「100万本のばら」を男性から頂いたらどうしましょうと書きましたが(笑)
 
でももし100万本のバラがお部屋にあったら、あの高貴な香りが部屋中に広がり、本当に酔ってしまうと思います。
 
ところでこの時期になると(クリスマスが近づいてくると)、大好きなミニオン達に会いに行きたくなってしまうのでございます。昨年のUSJクリスマスツリーは本当に綺麗でした。ミニオン達ともたくさん遊びました。
 
その様子は昨年のブログに書きましたので良かったらご覧くださいませ。こちら。今年もUSJ行ってこようかな~(笑)。ちなみにクリスマスイベントは2019年11月14日(木)~2020年1月13日(月)。
 
とにかく、年を重ねるごとにますますフットワークが軽くなってきた、車・バイクが大好きなマリマリは、先日の定休日には愛車を走らせ鎌倉まで行って楽しんできたのでございます。
 
健康って本当に素晴らしい!健康は私の真の喜びです。では、また。ごきげんよう。
 
健康に人一倍喜びを感じるようになったいきさつは以前のブログで書きましたのでこちらをご覧ください。

ミージュマーマ・丹羽からの発信 東大病院にお見舞いに行きました。

2019-11-05
食事療法展・案内ポスター
こんにちは、ミージュマーマの丹羽です。
 
東大病院にお見舞いに行きました
 
とても参考になる栄養相談をしていました。
糖尿病の食事療法
高血圧の食事療法
たんぱく制限に関して
主食の重量目安
消化管術後の食事療法
アスリートのランチ(ラグビー選手編)
売店には
他県の汁物のフリーズドライが!お弁当はボリューム満点!
フリーズドライ
お弁当
その他、東大開発のユーグレナ商品やら東大のマークが付いてるお土産用のクッキーなど東大ならではの商品も沢山ありました。
 
東京の総合病院、大学病院は大手コンビニが多い中、コンビニ以外の売店でいろんな物が売られていましたので、お見舞い行かれる時は売店を見るのも楽しいです。
 
 乳酸菌も売ってました。
 
東大病院以外の方も相談出来る窓口もあります。
こんな資料は何かの時に役立ちます(下の写真)。
 
入院された方へのお見舞いでしたが、他病院で検査しても病名が見つからず、検査方法も限界があるとの事で、東大にある検査機械を使うために検査入院されていたんです。
 
看護師さんや看護助手の方がとても良い方でした。ミージュマーマ・丹羽
 
乳酸菌飲料
東大病院がん相談支援センターの案内①
東大病院がん相談支援センターの案内②
東大病院がん相談支援センターの案内③

マリマリからの発信 秋の「ひたちなか海浜公園」 

2019-10-29
コキアが綺麗です
こんにちは、夢国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュ」を営んでいるマリマリです。
 
ひたちなか海浜公園「コキアが見頃」
先週、私のお店「ルチュ」から徒歩圏にある「ひたちなか海浜公園」まで散歩してきました。
 
台風前日だったのでお天気が不安定でしたが、コキアは見頃でしたので綺麗でした。
 
コキアは春にタネをまくと晩秋に枯れる一年草。枝を束ねてホウキに利用していたことからホウキギの和名があります。
コキアは成長とともに大きさや色を変えていきます
 
7月上旬~9月中旬頃までは鮮やかなグリーン色になるので緑コキア。9月下旬~10月上旬までは赤になりかけ色の濃淡が生じるのでグラデーションコキア。
 
10月中旬ごろからは秋の深まりとともに真っ赤になって行くので赤コキア。10月下旬頃からは色が抜けだし黄金色になって行くので黄金コキアと呼ばれています。
バラ祭り開催中「常陸ローズガーデン」
 
ひたちなか海浜公園内にある「常陸ローズガーデン」ではバラまつりが開催されています。
 
アイスバーグ(1983年世界バラ会議で殿堂入りした白バラの名花) 、 ケアフリー・ワンダー、ビバリー等の品種が見頃です。
 
バラって魅力がありますよね。それはきっと見た目の美しさと優雅な香りのせいでしょうね。だから遥か昔から人々を癒してきたのではないかと・・・。
 
もし、男性から「百万本のバラ」を頂いたらどうしましょう(笑)。冗談はさておき、バラ好きの方は是非行かれてみてはいかがでしょうか。
 
 
みはらしの丘のふもと・大草原エリアではコスモスも楽しめます。
とんぶり
コキアに関する食の話
コキアの実(ホウキギの実)、「とんぶり」
 
コキアは枯れたものが、ホウキとなり、果実は「とんぶり」になります。とんぶりとは「畑のキャビア」とも謳われる秋田の名産品(右の写真)。
 
「とんぶり」はホウキギの成熟果実を加熱加工した物。とんぶりそのものには味が無いので醤油を垂らすなどして食べます。納豆に混ぜても美味しいですよ。
 
とんぶりは栄養価が高く、血行促進作用・冷え性改善の他、強壮・利尿にも効果があると言われているんですって。(わーすごい!)
五色沼周辺の紅葉
本日は五色沼に来ています。
 
私は自然と触れ合うことが好きなので、休みの日はほとんど外出しています。
 
夏は車での移動でしたが、涼しくなった秋は大型バイクにも乗って色々な場所に行って楽しんでいます。
 
本日はお店の定休日なので、会津磐梯山の北側にある五色沼に来ています。紅葉が綺麗です(右の写真)。
 
叔母たちと一緒なのでバイクではなく車で来ました。次回のブログでその様子をお伝えできればと思っています。
 
年を重ねるごとにますますフットワークが軽くなってきた、車・バイクが大好きなマリマリでした。

健康って本当に素晴らしい!健康は私の真の喜びです。では、また。ごきげんよう。
 
健康に人一倍喜びを感じるようになったいきさつは以前のブログで書きましたのでこちらをご覧ください。
 
 

エコサンテ、新井行雄からの発信 『時空を超えたオルゴールの世界』日本橋高島屋

2019-10-25
メインに飾られたバリスター(法廷弁護士)のオルゴール
エコサンテの新井でございます。
 
「時空を超えたオルゴールの世界」
たまに立ち寄る日本橋高島屋へ行ってみましたら、正面玄関イベントスペースで「時空を超えたオルゴールの世界」と題するイベントが開催されていました。
 
詳細を伺うと、期間は10月23日(水)~10月29日(火)まで。オルゴールの実演時間は、11時、13時、15時からの3回。
 
実演時間以外は、オートマタ(機械人形・自動人形)の動きを映像で見ることができるとのこと。
 
オートマタの前にはタブレットが配置されていますので、そこで映像を見ることが出来るということです。高島屋正面玄関に関しては以前にもブログで書いたことがあります。
 
良かったこちらもご覧ください。「高島屋正面玄関にて 令和元年アルマーニ氏と遭遇
正面から撮った全体の一部
展示されている一つ一つのオートマタ(機械人形・自動人形)
 
イベントスペースには、1880年代にスイスで制作されたオルゴール、1900年代にフランスで制作された人形オルゴール、1960年代にドイツで制作されたオルガンなどのクラシック・オルゴールが展示されておりました。
 
どれを見てみも、ヨーロッパの歴史の深さを感じさせてくれましたので、オートマタ一つ一つを写真に収めました。実演時間前ということで近くで写すことが可能でした。ですから人形の表情も鮮明にご覧頂けるのではなかと思います。
バリスター フランス
椅子の曲芸ピエロ フランス
絵描き スイス
ピエロ エクリヴァン スイス
歩く乙女 スイス
トルコの煙草のみ フランス
ストリートオルガン ドイツ
シリンダーオルゴール スイス
オルゴールの歴史

オルゴールは時計と深い縁があり、オルゴールの原点は、時を告げる鐘の音(カリヨン)であったことが始まりのようです。
 
14世紀、1300年代オランダなどの教会では、紐を引っ張って鳴らす鐘の音(カリヨン)で人々に時を知らせていて、これを自動化したもの(自動カリヨン)が、オルゴールの始まりとされているとのこと。
 
このカリヨン、日本にも様々な場所に設置されています。日本各地に設置されているカリヨンを紹介しているsiteがありましたのでご覧ください
ディスク・オルゴール
ディスク・オルゴールの音色に癒されました。
 
イベントスペース横に設けられた主催者企業「日本電産サンキョー 」のショップに展示されていた高級そうなディスク・オルゴール(右の写真)。
 
担当者が扉を開け、音色を聞かせてくれました。その音色は可憐で、高い技術を感じると共に、安らぎ・癒しを感じました。
 
特に記憶に残った音色
実演で記憶に残った音色はストリートオルガンでした。
 
スタッフの方がゼンマイ仕掛けのストリートオルガンの実演をしたとき、どこかで聴いたことのある音色だな~と思っていたらビートルズのある曲のことを思い出しました。音が似ていたのです。特にその楽曲の間奏とエンディング箇所が蘇ってきました。
 
良かったらその似た音色をお聴きください。
 
鑑賞用として楽しんだり、またプレゼントとしても喜ばれるオルゴール、ご関心・ご興味のある方は来週29日まで開催されておりますので是非ご覧になってくださいませ。エコサンテの新井でした。
 
 

これまでの主な画像のスライドショー 

2018年10月の八ヶ岳の景色  撮影者:山梨のなっちゃん

京都「一平茶屋」、コース料理〆の鱧しゃぶの お出汁で にゅうめん プーさん

ひたちなか海浜公園・夕陽と西ゲート前の噴水  撮影:マリマリ

レストラン「ペニーレイン」、ビートルズの「アビーロード」ジャケットの壁画

ひたちなか海浜公園、コスモスの花とコキアの紅葉  撮影:マリマリ

母がなっちゃんとキノコ採り  撮影:山梨なっちゃん

サックス教室国立の岡野秀明先生。ライブ活動も盛んです。 撮影:奥様?

北野天満宮近くにある「糸源 ぎんなん」、甘鯛の銀餡掛け 撮影:プーさん

デザートのような白和え3種盛(柿、無花果、シャインマスカット)撮影:丹羽美穂

群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」 撮影:羽鳥元久

ハロウィンで仮装。プーさんとプーさんの可愛い奥さん。

高知アンテナショップ2階「まるごと高知」のカツオのタタキ 撮影:丹羽美穂

塩原温泉、旅館「下藤屋」。 マリマリが浴衣でポーズ。

山形在住のエコサンテ愛飲者から届いた山形のお米「つや姫」  撮影:新井行雄

なっちゃんと散歩する母  撮影:山梨のなっちゃん 

京都・蓮華寺 綺麗な紅葉を背景に写るプーさんの可愛い奥さん 

2018年11月下旬の富士山  撮影:マリマリ

2018年9月中旬、寛解報告に来社くださった素敵なご夫婦。撮影:新井行雄

ミージュマーマ・丹羽美穂です。エコサンテ液は、ペットの腸活にも役立ちます。

USJの電飾数ギネス世界記録・クリスマスツリー 撮影:マリマリ

2018年」12月クリスマスパーティー!しげるちゃん夫婦とプーさん夫婦

2018-12-25 母の年賀状用の写真

2018年12月28日 出雲詣り

2018年12月28日 出雲詣り

2019年元旦~3泊4日・四国の旅

2019年元旦~3泊4日・四国の旅

2019-01-14 ニューイヤー駅伝

2019-01-14 ニューイヤー駅伝

芦ノ湖からの富士山 撮影:マリマリ

鎌倉プリンスホテルからの富士山と江の島  撮影:マリマリ

エコサンテ新井、初めてのプレゼンテーション(インテックス大阪)

エコサンテ新井、初めてのプレゼンテーション(インテックス大阪)

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

東京マラソン折り返し地点とチャーミングな女将さん

東京マラソン折り返し地点とチャーミングな女将さん

次のページはTOPページです。

有限会社エコサンテ物産
〒135-0047
東京都江東区富岡1丁目23番17号
TEL.03-5621-1122
FAX.03-5621-1123
 
TOPへ戻る