本文へ移動

ブログ

エコサンテ関係者ブログ

エコサンテ関係者ブログにお出でくださり誠に有難うございます。このページの下段もご覧ください。これまでに投稿された写真の一部がスライドショーでご覧いただけます。

プーさん・奥さんからの発信    やすらい祭(今宮神社)

2022-06-30
貴船の川床
千年の都・京都から プーさん・奥さん

奥さん:こんにちは。28日梅雨明けが発表され、いよいよ暑い暑い、とっても暑い京都の夏がやって来ました。

外出時の日傘は当然ですが、今年はネッククーラー買おうかな~と・・・。動画はこちら

そんな暑い京都ですが、清涼感たっぷり味わいながら、美味しいお食事が頂ける素敵な場所があります。

夏は貴船の川床料理がお勧め!
ご存じの方も多いかと思いますが、貴船神社近くにある、川床料理がお勧めです。

なお、お車で行かれる方は要注意です。何故かと申しますと、貴船神社まで行く道は対向車とのすれ違いが難しいほど道幅が狭く、慣れてないと大変な目に合うからです。

(観光の方はレンタカーでなく、タクシーで行くことをお勧めします)

ちなみに川床とは、旅館やお茶屋が川沿いや川の上に座敷を作り、その上で料理をいただくことを言います。では、旦那様にバトンタッチします。

プ~さん:OK!前回のブログで少し紹介しましたが、氏神様(今宮神社)のお祭りがあったので、その様子をお伝えします。

今宮神社の解説
まずは我が家の氏神様である今宮神社の成り立ちからお話し致します。

794年・建都ののち、平安京が都市として栄える一方で、994年・人々は疫病や災厄に悩まされたため、これを鎮める目的で疫神(えきじん)を祀り御霊会(ごりょうえ)を行ったのが創祀(そうし)の始まりと伝えられています。

そんなことから、健康長寿・災疫鎮静のご利益があるとされ、現在でも多くの人たちから親しまれております。また、今宮神社は別名こんな呼称もあるのです。「玉の輿神社」

女性参拝者が多いのも頷けます。その由来はこちらをご覧ください。では標題へ!
今宮神社・楼門(ろうもん)
今宮神社・境内
今宮神社・拝殿
今宮神社・やすらい祭
悪疫退散を願うお祭り「やすらい祭」。

今宮神社は前述したように、疫病や災厄に悩まされために祀られたお社。そして、その疫病が流行ったのが、桜の散り始める陰暦3月(新暦の3月下旬から5月上旬ごろ)だったことから、花の霊を鎮める祈願をすることに。

そのようなことが起因で「やすらい祭」が始まったと伝えられております。

「やすらい祭」の動画はこちら 

今宮神社参拝後に頂きたい物と言えば・・・、あれですよね。
大宮神輿
大宮神輿
神職の方と白馬
神職の方と白馬
本家かざりや
今宮神社の名物「あぶり餅
今宮神社の参道にある「あぶり餅」屋さん。

写真は、本家根元「かざりや」さんですが、真向いには、「一文字屋和助」さんがあります。

「あぶり餅屋さん」の動画はこちら

エコサンテの新井さんも、今宮神社参拝後「あぶり餅」を頂いたことがあるとのこと。

エコサンテの新井:プ~さん,話をふって頂き有難うございます。

私が「あぶり餅」を頂いた記憶は、コース的にまずは貴船神社と上賀茂神社を参拝し、そして今宮神社参拝後、頂いたという流れだったと思います。その時、私は3皿ほど頂いたかも知れません。とにかく、本当に美味しかったことは覚えております。

プ~さん:新井さん、おおきに!貴船神社までは歩いたことはありませんが、上賀茂神社までなら散歩したことがあります。その様子はブログで書いておりますので宜しければご覧ください。こちら

ちなみに「あぶり餅」の料金は、1皿13本で500円。女性でも2皿~3皿は頂けるかと思います。
今宮神社名物「あぶり餅」
お神輿
エンディング

暑い暑い、連日「溶けるような暑さ」です。暑くて「茹でだこになりそうです。」ホンマに!

奥さんと一緒にネッククーラ買いに行こうかと思っております。

(おわりに)
奥さんと私のコロナウイルス対策
①手洗い。
②人込みの多い場所は避ける。
③外出時はマスクをする。
④適度な運動をする。
⑤短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取。
⑥食事からたっぷり栄養を摂る。
⑦普段通り、明るく楽しく過ごす。

とにかく皆様、お互い気をつけましょう!最近では「まったりした宅飲み」が喜びになって参りました。プ~さん・奥さんでした。バイバ~イ!
お神輿と綺麗な奥さんと私

新井行雄からの発信  空海・誕生日と花束フリーセント、そして自然食カフェ

2022-06-17
弘法大師・降誕会を告げる看板(永代寺)
エコサンテの新井行雄でございます。

自然の営みは本当に凄いですね。今年もちゃんと梅雨の時期が訪れました。

ですから散歩をする時間は、アメダスを見ながら決めております。(念のため折り畳み傘は持参)

そんな昨今、良くお会いする方と、エントランスでお会いし立ち話をしておりましたら、「さっき、お不動様(深川不動尊)に行って来ました」と・・・

「参拝ですか?」と伺うと、今日は弘法大師様の誕生日で、その生誕を祝う誕生会法要が行われていたからとのこと。

4月8日のお釈迦様の誕生日は知っておりましたが(お不動様に参拝して、仏像に甘茶をかけたり、飲んだりしたことはありました)、空海の誕生日は知りませんでした。

ということで、私も久しぶりに参拝に行って参りました。

6月15日は弘法大師(空海)の誕生日
右上の写真は、永代寺の本堂前に掲げられた弘法大師の誕生日を告げる看板。

下の写真は、弘法大師(空海)の誕生日に設置された奉献処(貢ぎ物を奉献する場所、深川不動尊)。奉納を済ませ、しばらく眺めておりました。

弘法大師(空海)の隣に興教大師が鎮座してしているのは、興教大師が2日違いの6月17日の誕生日であることと、弘法大師との関係もあるからではないかと・・・。弘法大師と興教大師の解説はこちらをご覧ください。
弘法大師の誕生日に設置された奉献処(深川不動尊)
弘法大師の誕生日に設置された奉献処(深川不動尊)
弘法大師(空海)が悟りを開いたとされる場所
下の写真は弘法大師(空海)が悟りを開いたとされる洞窟。

高知県・室戸岬にある御厨人窟(みくろど) 動画はこちら
弘法大師(空海)が悟り開いたとされる高知県室戸岬にある御蔵洞(御厨人窟:みくろど)
花束フリーセント
花束フリーセント
フローリストの方(フラワー装飾技能士1級取得者)から届いた花束フリーセントの写真。

フリーセントとはドイツ語で流れるものを意味することとのこと。

花の種類は「ラベンダー色は、ブルーフレグランス。スイートピーの種類。それとカラー(花の名称)、露草」(う~ん、素晴らしい流れ感です)

フリーセントの動画はこちら

(余談)
イエスは「花について思え、そして花から生き方を学べ」と語った。仏陀は、弟子たちを前に1本の花を掲げ、”黙して語らなかった”という。

しばらくして弟子の一人が微笑み、その意味を理解し、その後二十八代の師に伝えられ、やがて「禅」の始まりになったと言う。書籍「ニューアース」(著者:エックハルト・トール)より抜粋。

禅の修行動画はこちら
花束フリーセント
マスク姿の女性『美食 腸食 brillant (ブリオン)』
佃煮で有名な佃にある、こだわりの食材を使ったナチュラル系のカフェ。

おむすび、お味噌汁を基本にした体に優しいメニューが人気で、塩麹やキビ糖など調味料にもこだわっているとのこと。

散歩中、良くお会いするので写真を撮らさせて頂きました。マスクを外した姿も快諾(下の写真)。

2階にはワンちゃんと一緒に食事ができるスペースもあるそうです。

近くには住吉神社や、有名な佃煮屋さんもあります。

(余談)佃煮のルーツは大阪
佃煮は東京の佃島の漁師たちが小魚を塩や醤油で煮込んだ保存食が始まりと言われています。そしてそのルーツを辿ると大阪の淀川区佃にあり。関心のある方はこちらをご覧ください。
マスクを外した女性『美食 腸食 brillant (ブリオン)』
弊社が入居するビル(大規模修繕工事中)
エンディング

弊社入居ビル、大規模修繕工事中
2月上旬から開始され、完了は8月末。

外壁、ベランダ、階段通路の修繕や、各部屋の排水管高圧洗浄も。

7月にはエレベータ修繕工事のため、しばらくエレベーターが使えなくなります。

ですから、その間は階段で上り下りをしないといけない状況に(重い荷物がある場合は大変になります)

この時期にご来社の方は、階段利用になりますのでご承知おきくださいませ。

(おわりに)
私のコロナ対策
①手洗い及び口腔ケア。
②外出時はマスク着用。
③人込みの多い場所は避ける。
④毎日早起きして、2時間程度、静かな時を過ごす。
⑤毎日1時間程度の散歩(日本橋までなら徒歩)。
⑥短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取
 
下の写真は「伊勢屋」さんのチャーミングな若女将
弊社近所にある伊勢屋さんは、門前仲町1番出口を出たところに店舗を構える老舗の和菓子屋さんです。お店に併設されたお食事処では、地元名物「深川丼」はじめ、ラーメンや中華メニューもあります。(美味しいです)

では失礼いたします。エコサンテの新井でした。
伊勢屋さんのチャーミングな若女将

マリマリからの発信  主人と奥日光ドライブ

2022-06-06
干しいもの自販機
ひたちなか市国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュを営んでいるマリマリです。

ひたちなか市は日本一の「干し芋」産地です。右の写真は、ひたちなか市にある「干し芋」の自動販売機。(日本初です)

動画はこちら

ちなみに「干し芋」は、蒸したサツマイモを天日乾燥したもので、正式名称を「甘藷蒸切干」(かんしょむしきりぼし)と言います。

一般的には「干し芋」あるいは「乾燥いも」と呼ばれていることが多いかと思います。

ですが地域によっては「切干し」「いもするめ」「きんこいも」「いでぼし」「蒸しこっぱ」「ゆでかんころ」などなど様々です。

エコサンテの新井さんは、茨城への日帰りバスツアーに参加した時、コースに入っていた「ほしいも専門店大丸屋」で何種類かの「干し芋」を購入したそうです。ツアーのランチは那珂湊おさかな市場だったとのこと。

序章はこの辺にして、本題に入ります。

では、はじまり・はじまり~(笑)
過日、主人と日光・中禅寺湖までのドライブを楽しんできましたので、その様子をお伝えします。ドライブ当日の早朝、ひたちなか市は快晴!(ワオ~!)まさにドライブ日和。

愛車に乗り込み、快調なエンジン音と振動に触れると、全細胞の一つ一つが目覚め、日ごろのストレスはどこかへ吹っ飛んでしまいます(笑)。

目的地は奥日光。一般道から高速へ、もう最高!とにかく、安全運転で参ります。

いろは坂の大好きなヘピンカーブを右へ左へハンドルを切りながら走り(この日は主人が運転)、その後現れる中禅寺湖を見て、まずは龍頭の瀧へ!
半月山からの景色
男体山
日光東照宮の赤い橋
中禅寺湖
中禅寺湖と男体山
龍頭の瀧は、男体山の噴火によってできた溶岩の上を210メートルにわたって勢いよく流れる渓流瀑です。

滝つぼ近くが大きな岩によって二分され、その様子が龍の頭に似ていることからこの名がついたといわれています。(下の写真)

華厳滝湯滝と共に奥日光三名瀑の一つとされていて、マイナスイオンが感じられる心地よい瀧です。

ここで主人とランチ!
龍頭の滝
ランチ
ランチ
瀧を眺めながらランチを頂きました。 

主人  :肉丼
マリマリ:肉蕎麦とゆばから揚げ

ロケーションも手伝ってか、本当に美味しく頂くことができました。

ちなみに”ゆば”と言えば京都と日光ですが、漢字が違うようです。

湯葉(京都)と湯波(日光)
「京都は湯葉」「日光は湯波」と書くそうです。理由はこちらをご覧ください
にく蕎麦
ゆばのから揚げ
主人がオーダーした肉丼
いろは坂
エンディング
日光・最高の楽しみ”いろは坂”
主人の運転でしたので、私は助手席でおとなしく景色を眺めていました。(泣笑)

シフトチェンジはF1マチック
(セミオートマ)

F1マチックは、エンジンをまわさないと変速しないので、ゴー・アンド・ストップの多い都市部では不向きかな?(都市部では手動変速に切り替えます)

ですが、流れの早い高速道路では快適さを味わえます。ヘアピンカーブの多い”いろは坂”は手動に切り替え運転操作を味わうのが醍醐味かと・・・。F1マチックの乗り方の動画はこちら

「日光 いろは坂!」ドローン 空撮動画はこちら

年を重ねるごとにますますフットワークが軽くなってきた、車・バイクが大好きなマリマリでした。
 
健康って本当に素晴らしい!健康は私の真の喜びです。

健康に人一倍喜びを感じるようになったいきさつは以前のブログで書いてますのでこちらをご覧ください。
 
私のコロナ・インフルエンザ対策
①外出時、マスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
④帰宅後、手洗い・うがいをする
⑤スマホをアルコールで拭く。
⑥就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)

皆様、時節柄ご自愛を!ではまた。ごきげんよう。マリマリ
愛車

プーさん・奥さんからの発信  久しぶりの姫路城

2022-05-26
姫路城大手門と奥さん
千年の都・京都から プーさん・奥さん

奥さん:こんにちは。「京都一周トレイル」ってご存じでしょうか?

京都の街を囲む山並みに、歩くために整備された道があるのですが、このルートを自然散策することを「京都一周トレイル」と呼んでいます。

東山コース(24.6km
北山東部コース(17.9km)
北山西部コース(19.3km)
西山コース(10.7km)
京北コース(35.4km)

ひとつのコースを「小分け」にして歩くことができるのも京都一周トレイルの魅力です。機会があれば私も「小分け」にして歩いてみたいと思っています。

京都一周トレイルを歩く動画はこちら

では旦那様にバトンタッチします。旦那様、宜しくです。プ~さん:はーい!では標題の件に参ります。今月上旬、ゴールデンウイーク最終日、 久しぶりに姫路城へ行って参りましたので、その様子をご紹介致します。

ユネスコ世界文化遺産に登録された名城「姫路城
久しぶりに見た姫路城は、相変わらず美しく存在感抜群でした。この姫路城は「不戦の城」とも呼ばれており、幸運を持ったお城です。詳細はこちらのサイトの真ん中あたりをご覧ください。

他方、姫路城は「城に渦巻く美女の怨念!」でも有名。なぜなら『播州皿屋敷』(ばんしゅう さらやしき)で有名なお菊の井戸(下の写真)があるからなんです(ヒェ~!)。

詳細はこちらをご覧ください。ただし「1枚…2枚…」の話が怖い方はご覧にならないでください。

お城の中
お城の中の各階には大天守案内板があります(下の写真)。その案内板にはQRコードがあり、それを読み取ると、その階の見どころが表示される仕組みとなっているので、城内見学には大変役立ちました。
姫路城大手門脇に設置されている看板
姫路城
姫路城
お菊の井戸
お菊井戸 案内板
姫路城
姫路城
鯱(しゃちほこ)
天守閣から眺めた街の景色
三の丸の広場から見えた街の景色
姫路城
大天守 六階 案内板
姫路城
当日はイベントが開催されておりました
「第6回ロハスパーク姫路」が開催されており、多くの人で賑わっておりました。露店もたくさん出ていて色々楽しめました。

私たちが行った時に行われていたパフォーマンスはこちら

ランチは姫路城の近所にあるお店で頂きました。(ビール、姫路おでん他人丼
露店
露店
他人丼
姫路のおでん
私の可愛い奥さんと荘厳な佇まいの姫路城
姫路城が美しく荘厳なことは、一目瞭然なのですが、私はいまだに奥さんに惹きつけられてしまいます。(好きにしなはれ、ほんまに!(笑))

大天守に登りました(奥さんの後ろに写っているお城)
久しぶりの姫路城だったので、大天守に登って来ました。大天守内は地上6階・地下1階の7層構造です。階段は上に登るほど傾斜がきつくなり、しかも階段幅も狭くなってくる構造

これは、”大勢の敵兵たちが攻め込みにくいようにするため”の防御策の一つとのこと(納得でございます)。とにかく、二人とも脚がガクガクになりましたが、登り切りました。運動不足解消!楽しかったです。

姫路城内部が見れる案内動画はこちら
姫路城と私の奥さん(アイドル歌手みたいで可愛い!)
エンディング
行動制限がなくなり、京都の街も観光で訪れる方が多くなって参りました。冒頭、奥さんが明記した「京都一周トレイル」は観光で数泊しながら歩く方も多いようです。(私は体力的に遠慮しております(笑))

まあ、それはともかく、5月は氏神様である今宮神社の例祭があり、お詣りに行って参りました。ということで、次回のブログではお祭りの様子をお伝え出来ればと思っております。

(おわりに)
奥さんと私のコロナウイルス対策
①手洗い。
②人込みの多い場所は避ける。
③外出時はマスクをする。
④適度な運動をする。
⑤短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取。
⑥食事からたっぷり栄養を摂る。
⑦普段通り、明るく楽しく過ごす。

とにかく皆様、お互い気をつけましょう!最近では「まったりした宅飲み」が喜びになって参りました。プ~さん・奥さんでした。バイバ~イ!
私(プ~さん)です。少しスリムになりました

新井行雄からの発信  散歩中に出会った人たち

2022-05-19
小雨が降る、浅草雷門の風景
エコサンテの新井行雄でございます。

コロナ禍から始めた散歩、気づいたら2年が経過しておりました。

当初は色々な道を歩いておりましたが、現在ではお気に入りのコースができ楽しんでおります。

散歩コースは大きく分けて2つあります。
①隅田川南下(永代橋佃大橋勝どき橋
②清澄通り北上(浅草の雷門が折り返し地点)

時間にして①コースが2時間、②コースが3時間ほどです。主に①コースを散歩しておりますが、時間のある時は②コースを選択したりします。

写真は②コース(折り返し地点)を散歩していた時に撮った小雨の降る浅草の様子です。コロナ禍ということと、天候の状況もあり、以前の様子よりは、かなり閑散としていたように感じました。

そんなことを思いながら、折り返し地点である浅草を後にしようとしていた時、妙齢の女性が私の前に・・・。

女性車夫(しゃふ)(写真掲載許可を得ております)
小雨の降る中、人力車を引く女性と遭遇。

女性に、例えば大男2人が乗っても大丈夫ですか?と伺うと、「その前に、大男2人だと乗れませんから(笑)」という回答が・・・(納得でございます)。

女性車夫の動画はこちら
女性の車夫(しゃふ)
着物姿のカップル
着物姿のカップル
(写真掲載の許可を得ております)

前述した①のコース(隅田川南下コース)の散歩開始直後、門前仲町の交差点永代通りと、清澄通りの交差点)で出会った着物姿のカップル。

この辺りは、むかし花街(深川花街)だったこともあり、その名残からか、たまに着物姿の方を見かけたりしたことはありました。

ですが、この日はあまり見かけない若いカップルの着物姿を見かけたのです。

ですから、とても珍しく新鮮に見えたので、お声をかけ写真を撮らさせて頂いた次第です。

(余談)門前町とは「寺の門前の町」というのは有名ですが、神社の前の町は何というのでしょうか?調べてみましたら、「鳥居前町(とりいまえまち)」と言うそうです。

着物動画はこちら
着物姿の若いカップル
トライク(3輪の乗り物)
(写真掲載許可を得ております)

上記同様①コース散歩開始直後、門前仲町の交差点でのこと。見慣れない乗り物に乗って信号待ちをしていた方に出会いました。

リカンベントトライク
リカンベントトライク(寝っ転がりながら漕ぐ三輪車)に乗って信号待ちをしていた男性です。

その方と少し談笑したのち「どこまで走るのですか?」と伺うと・・・。

新宿まで走ります
これから新宿まで走りますと、元気な声で話されておりました。ルートはこんな感じだと思います。こちら。(道交法においては普通自転車とみなされ公道走行は合法)

リカンベントトライク動画はこちら
トライク(3輪の乗り物)
南高橋
中央区湊に鎮座する鐵砲洲稲荷神社の例大祭。

①コース散歩中、亀島川に架かる南高橋あたりに差し掛かった時、遭遇した光景です。

南側(右の写真の右側方向)には隅田川合流地点があり、そこには亀島川水門が設置されているのです。

理由は、高潮の発生時,逆流により洪水を引き起こす可能性があるからとのこと。

そんな洪水時の様子は、以前のブログで書いておりますので(写真もあります)ご覧ください。こちら

とにかく、お祭りの光景を見ながらさらに南下し、勝どき橋方向に向かいました。

例大祭の動画はこちら
 湊1丁目「桜通り」
湊1丁目「桜通り」
ワンちゃんの散歩
エンディング

可愛いワンちゃん
(写真掲載許可を得ております)

①コース散歩中、隅田川の遊歩道に通じる歩道で、可愛いワンちゃんと遭遇。

この辺りでは小さいワンちゃんが多く、大きいワンちゃんはあまり見かけなくなりました。

(おわりに)
私のコロナ対策
①手洗い及び口腔ケア。
②外出時はマスク着用。
③人込みの多い場所は避ける。
④毎日早起きして、2時間程度、静かな時を過ごす。
⑤毎日1時間程度の散歩(日本橋までなら徒歩)。
⑥短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取
 
下の写真は、浅草方面に北上する遊覧船を永代橋から撮ったショットです。
写真には収められませんでしたが、皆さんが手を振ってくれておりました。

追記
散歩中に出会った人たちのブログは、以前にもアップしておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。①2020-07-13  ②2021-02-14

では失礼いたします。エコサンテの新井でした。
隅田川を北上する遊覧船

これまでの主な画像のスライドショー 

2018年10月の八ヶ岳の景色  撮影者:山梨のなっちゃん

京都「一平茶屋」、コース料理〆の鱧しゃぶの お出汁で にゅうめん プーさん

ひたちなか海浜公園・夕陽と西ゲート前の噴水  撮影:マリマリ

レストラン「ペニーレイン」、ビートルズの「アビーロード」ジャケットの壁画

ひたちなか海浜公園、コスモスの花とコキアの紅葉  撮影:マリマリ

母がなっちゃんとキノコ採り  撮影:山梨なっちゃん

サックス教室国立の岡野秀明先生。ライブ活動も盛んです。 撮影:奥様?

北野天満宮近くにある「糸源 ぎんなん」、甘鯛の銀餡掛け 撮影:プーさん

デザートのような白和え3種盛(柿、無花果、シャインマスカット)撮影:丹羽美穂

群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」 撮影:羽鳥元久

ハロウィンで仮装。プーさんとプーさんの可愛い奥さん。

高知アンテナショップ2階「まるごと高知」のカツオのタタキ 撮影:丹羽美穂

塩原温泉、旅館「下藤屋」。 マリマリが浴衣でポーズ。

山形在住のエコサンテ愛飲者から届いた山形のお米「つや姫」  撮影:新井行雄

なっちゃんと散歩する母  撮影:山梨のなっちゃん 

京都・蓮華寺 綺麗な紅葉を背景に写るプーさんの可愛い奥さん 

2018年11月下旬の富士山  撮影:マリマリ

2018年9月中旬、寛解報告に来社くださった素敵なご夫婦。撮影:新井行雄

ミージュマーマ・丹羽美穂です。エコサンテ液は、ペットの腸活にも役立ちます。

USJの電飾数ギネス世界記録・クリスマスツリー 撮影:マリマリ

2018年」12月クリスマスパーティー!しげるちゃん夫婦とプーさん夫婦

2018-12-25 母の年賀状用の写真

2018年12月28日 出雲詣り

2018年12月28日 出雲詣り

2019年元旦~3泊4日・四国の旅

2019年元旦~3泊4日・四国の旅

2019-01-14 ニューイヤー駅伝

2019-01-14 ニューイヤー駅伝

芦ノ湖からの富士山 撮影:マリマリ

鎌倉プリンスホテルからの富士山と江の島  撮影:マリマリ

エコサンテ新井、初めてのプレゼンテーション(インテックス大阪)

エコサンテ新井、初めてのプレゼンテーション(インテックス大阪)

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

東京マラソン折り返し地点とチャーミングな女将さん

東京マラソン折り返し地点とチャーミングな女将さん

次のページはTOPページです。

有限会社エコサンテ物産
〒135-0047
東京都江東区富岡1丁目23番17号
TEL.03-5621-1122
FAX.03-5621-1123
 
TOPへ戻る